宣伝カーは移動広告!注目度大で超訴求!│大阪・京都

無料見積りはこちら

無料見積・お問い合わせ

宣伝カーは移動広告!注目度大で超訴求!

宣伝カー専門企業ハーボード
電話番号072-982-8377 fax072-982-7764

平日 9:00~17:00

日・祝日

〒579−8021
大阪府東大阪市額田町
5−16

街を駆け巡る、あなたのメッセージ!

大きな掲示板(宣伝カー)は、行き交う人が思わず振り返る注目度です。
また、音声やBGMによる音響効果や、照明によるライトアップなど、その他多目的なニーズにもお応え出来る移動広告媒体です。

広告宣伝カー(サイントラック・アドトラック)とは

テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、看板などは広範囲に宣伝できるというメリットがありますが、特定の場所、時間に宣伝しようと思うと、無駄に費用を使っている場合があります。
しかし、広告宣伝カー(トラック広告・サイントラック・アドトラック)では、今までの広告媒体にない宣伝したい場所、時間で効率的にアピールできるインパクトのある新しい広告媒体なのです。

広告宣伝カー(サイントラック・アドトラック)の3つの強み

移動

・車両による宣伝の利点を活かし、宣伝したい地域へ移動しての宣伝が可能。
・宣伝ターゲットによってPRの時間を決めることが可能。
・特定の日時、期間に限定して宣伝をすることができるため、コストの節約になる。
・宣伝したい場所へいつでも行けるため、地域密着の宣伝活動に最適。

聴覚

・スピーカーシステムにより音声を流し、広告に気づいてもらう。

音声を出して走行することにより、街行く人々に、「そこに広告がある!」ということをアピールすることができます。

※道路使用許可可能な地域に限ります。

視覚

・巨大な広告面で人の目線を集め、歩行者だけでなく、対向車、後続車、建物内の人々にまで訴えかける。
・夜間、電飾による光り輝く広告で、暗い中を明るく照らしながらPR。
・専用設計のインパクトある車両デザイン。
・新聞を購読していない若者やラジオを視聴できないビジネスマン等にアピール。

人が集まる駅、イベント・祭事会場など、どこへでも自由自在に移動し、音で広告の存在をアピールしより多くの人々に広告を見て頂けます。移動して、視覚と聴覚へ訴えかけるW効果!

トラック トレーラー ご案内

媒体画像 媒体名称 運行日数
1.5t 1.5トン
3号車
1日間
2日間
3日間
4日間
7日間
14日間
21日間
28日間
2t 2トンロング
1号車 / 2号車
1日間
2日間
3日間
4日間
7日間
14日間
21日間
28日間
4t 4トンロング
4号車 / 6号車
1日間
2日間
3日間
4日間
7日間
14日間
21日間
28日間
40F trailer 40F トレーラー
5号車
1日間
2日間
3日間
4日間
7日間
14日間
21日間
28日間

■媒体名称

1号車・2号車 ハイブリッド (2tロングトラック)

■1日運行時間

8時間 (休憩時間含めドライバー9時間拘束)

■エリア

全国対応可 (離島を除く)

■車体サイズ

車体全長:6.9m 高さ:3.4m

■広告有効サイズ

・側面 2面(電飾):H2,150mm X W4,165mm
・後面 1面(電飾):H2,150mm X W1,765mm
・側面スカート 2面(非電飾):H525mm X W4,190mm
※電飾面に関して寸法の端から40mm程度素材の関係上、光を通しませんのでご注意下さい。

■納品方法

完全データをMO又はCD-Rで掲出開始2週間前までに弊社に納品して下さい。

■仕様

・電飾部分:インクジェットプリント・FFシート
・スピーカーシステム

■備考

クライアント、デザイン審査有。
決定後のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい。

■媒体名称

3号車 (1.5tトラック)

■1日運行時間

8時間 (休憩時間含めドライバー9時間拘束)

■エリア

全国対応可 (離島を除く)

■車体サイズ

車体全長:6.9m 高さ:3.4m

■広告有効サイズ

・側面 2面(電飾):H2,080mm X W3,120mm
・側面スカート 2面(非電飾):H650mm X W2,990mm
※電飾面に関して寸法の端から40mm程度素材の関係上、光を通しませんのでご注意下さい。

■納品方法

完全データをMO又はCD-Rで掲出開始2週間前までに弊社に納品して下さい。

■仕様

・電飾部分:インクジェットプリント・FFシート
・非電飾部分:インクジェットプリント・塩ビシート
・スピーカーシステム

■備考

クライアント、デザイン審査有。
決定後のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい。

■媒体名称

5号車 (40Fトレーラー)

■1日運行時間

8時間 (休憩時間含めドライバー9時間拘束)

■エリア

ご相談下さい!

■車体サイズ

車体全長:15.97m 高さ:3.48m

■広告有効サイズ

・側面 2面(電飾):H2,318mm X W12,176mm
・前面 1面(電飾):H2,263mm X W2,112mm
・後面 1面(電飾):H2,232mm X W2,253mm
・側面スカート 2面(非電飾):H970mm X W6,840mm
※電飾面に関して寸法の端から40mm程度素材の関係上、光を通しませんのでご注意下さい。

■納品方法

完全データをMO又はCD-Rで掲出開始2週間前までに弊社に納品して下さい。

■仕様

・電飾部分:インクジェットプリント・FFシート
・非電飾部分:インクジェットプリント・塩ビシート
・スピーカーシステム

■備考

クライアント、デザイン審査有。
決定後のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい。

■媒体名称

6号車・9号車 (4tトラック)

■1日運行時間

8時間 (休憩時間含めドライバー9時間拘束)

■エリア

全国対応可 (離島を除く)

■車体サイズ

車体全長:10.97m 高さ:3.48m

■広告有効サイズ

・側面 2面(電飾):H2,405mm X W8,562mm
・後面 1面(電飾):H2,405mm X W2,277mm
・側面スカート 2面(非電飾):H600mm X W8,600mm
※電飾面に関して寸法の端から40mm程度素材の関係上、光を通しませんのでご注意下さい。

■納品方法

完全データをMO又はCD-Rで掲出開始2週間前までに弊社に納品して下さい。

■仕様

・電飾部分:インクジェットプリント・FFシート
・非電飾部分:インクジェットプリント・塩ビシート
・スピーカーシステム

■備考

クライアント、デザイン審査有。
決定後のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい。

広告宣伝カーの他媒体との比較

  広告宣伝カー 屋外看板 折り込みチラシ 雑誌 テレビCM
PR期間 最低1日でも可能 1ヶ月単位 1日~ 1ヶ月単位 1日~
PR時間/1日 8時間
(休憩1時間含む)
24時間 不定 不定 広域可能
PR可能区域 自由自在(日本全国でPR可能) 日本全国 狭域~広域 狭域~広域 1日~
聴覚的効果 圧倒的な迫力 なし なし なし まぁまぁの迫力
視覚的効果 大きな広告面を
光らせることが可能
普通 広告面は小さいがじっくりと見せることができる 広告面は小さいがじっくりと見せることができる 映像なのでインパクトは大きい
インパクト 圧倒的な迫力 立地や、看板サイズによる 内容次第だけど少ない 内容次第だけど少ない まぁまぁの迫力
PR状況 迫力の広告面+
迫力の音響
看板(ライト付き)PR 写真でのPR 写真でのPR テレビ次第
広告費用 低額 低額 低額 低額 超高額
PR可能な
情報量
やや少ない やや少ない 多い 多い 少ない
インターネット
への誘導
QRコードや
URLを掲載可能
QRコードや
URLを掲載可能
QRコードや
URLを掲載可能
QRコードや
URLを掲載可能
音声と文字で
URLをPR
メリット 時間に合わせて人の集まる場所へ自由に移動してのPRが可能。PR日数の制限なし。動きのある移動広告と音響で人間の心理に問いかけ 場所によっては認知度が高まる
PR日数の制限無し
低コストで多くの情報を掲載できるが、新聞を購読していない若者層などにPRすることができない等のデメリットもあります。 多くの情報を掲載できる 圧倒的な影響力で全国へPR。しかし制作費や放送枠の確保など、多額の費用が必要などのデメリットもあります。

広告宣伝カーの訴求効果

1. 早朝訴求(主要駅のラッシュアワーで訴求)

  • 1台につき1日(45分) 

    平均 9,000人

  • 1台につき1週(水・木・金・月)につき

    36,000人

2. 日中歩行者への訴求

  • 1台5分につき

    250人

  • 1台1日につき

    24,750人

  • 1台1週間(6日) につき

    148,500人

3. 対向車への訴求(対向車1台当たり1人)

  • 1台5分につき

    150人

  • 1台1日につき

    16,200人

  • 1台1週間(6日) につき

    97,200人

  • 1台1週間(6日) 当り訴求対象合計数

    281,700人

  • 10台運行の場合の1台当りの運行費

    220,000円

1人当りの広告費≒78銭

主なターミナル駅における1日の乗降客数

  • 東京

    773,068人 定期券乗降比率 77%

  • 新橋

    463,138人 72%

  • 渋谷

    841,824人 59%

  • 新宿

    1,531,034人 60%

  • 梅田(阪急)

    652,014人 70%

  • 天王寺

    341,120人 60%

ブルーオートボード アンケート調査結果

調査数…300人 平成11年4月調査
(東京・丸の内・渋谷・新宿の街頭において、停車場所より100mの地点にて)

  • ●広告媒体認知率 N = 300
  • ●商品認知率 N = 252
  • ●メーカー認知率 N = 252
  • ●商品名(ブランド)認知率N = 252